
元ANGRAのヴォーカリスト、アンドレ・マトスが死去
2019/06/09 08:22
http://amass.jp/121695/
ブラジルのヘヴィメタル・バンド、ANGRAやVIPERなどでの活躍でも知られるヴォーカリストのアンドレ・マトス(Andre Matos)が死去。元ANGRAのドラマー、リカルド・コンフェッソーリが自身のFacebookページで明らかにしています。死因は発表されていませんが、ブラジルのメディアUOL Entretenimentoは心臓発作を起こしたと報じています。47歳でした。
アンドレは6月2日にブラジルのサンパウロでトビアス・サメッツ・アヴァンタジア(TOBIAS SAMMET’S AVANTASIA)のライヴにゲスト参加していました。アヴァンタジアはFacebookページで「たった5日前にステージを共にした友人のアンドレが亡くなったという悲劇的なニュースに打ちのめされています。ショックを受けています」と投稿しています。
アンドレ・マトスはブラジル・サンパウロ生まれ。1985年にVIPERを結成。2枚のアルバムを発表したのち脱退。1991年にキコ・ルーレイロらと共にANGRAを結成。デビューアルバム『Angels Cry』ほか発表したのち脱退。2000年に一緒に脱退した2人と共にシャーマンを結成。2006年に脱退したアンドレは、自分の名前を掲げたアンドレ・マトスを結成しています。
(おわり)
それな
というかその曲しか知らん
俺もそうだけど、それだけでもすごいことじゃないか?
ネットもなかった時代に、地球の裏側にいる人間に声を届けて、ずっと忘れさせないんだぜ?
本家より好きだわ
47て俺とほとんど変わらないじゃないか…
年下だったのかよ
VIPERでデビューした時16歳だったからなw
シャーマンの1stも好きだったなぁ
ご冥福をお祈りします
キャリーオン聴くか・・・
俺もそうするよ。
あの独特な高音は衝撃的だったし、エンジェルズクライは今でも大好きなアルバム。
思わず叫んでもうた
冗談抜きでこの人に人生左右されたからショック過ぎて…
早すぎるだろ
同じくです、、、
また一人ですね、、、
何度かライブ見に行ったけどカッコ良かったな
今日は泣きながら1番好きなアルバムholly land聴きまくろう
エドゥと同い年だったのか
学生時代の思い出のバンド上位に来る
R.I.P.
ジャズの素養もあるし
キコ・ルーレイロのことかな
今メガデスのメンバーだぞ
いや、ラッフェル・ビッテンコートだ
キコがクラブでジャズやってたのは本当だよ
日系人説もあったな。
ヴァイパーは1986年頃だから、当時まだ14歳とかだった。才能の塊。
アングラ全盛期は1993~1996年頃。当時もまだ22歳とかだった。
年間最優秀曲に選ばれたんだよな 新人の曲が1位って後にも先にもANGRAだけかも
ベテランバンドばかり表紙にするB!誌もさすがに96年4月号ではANGRAを表紙にした
アングラの1stも最高だったし、惜しいなあ。
ヴァイパーはマトス参加のアルバムが異質。
脱退してからがヴァイパーの本当にやりたい音楽性だったらしい
16歳時のviperのライブ
今聞くと非常にダサいが当時はかっこいいと思ったw
carry onはギターコピーしたよ
ジャーマンメタルの影響が顕著なメロディックスピードメタルにクラシックを融合させたこのアルバムは、
日本でも発売前から大きな話題を集め、最終的にはゴールドディスクを獲得している。
ANGRAもソロ名義もサシャとのコラボも、どのCDもクソほど聞いた、歌声が好きなんだ
初期のあのひっくり返る声も
クラシックとの融合やメロスピ具合もダサいと言われてしまうが今こんなのやってる人殆どいないし
ニューアルバムだっていつか出るはずと信じて待ってたよ
あの年代のバンドなのに若いな…
マジご冥福、RIP
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1560037008/
最近のコメント