
https://tunegate.me/P20201105002

久々のグッドニュース
海外は押井守ファンが多いから間違いなく裾野が広がるね
“エレガントなバンパイア”なんてバイツの雰囲気にぴったりじゃないの
アニメなめんな
俺はアニメに救われたんだよ!
アニメがなかったら俺は今生きていない・・・
ぶらどらぶの公式サイトを見たけど、ガセじゃないの?
当の昔に、全然違うグループが主題歌担当に決まってるみたいだよ。
> 「BlooDye」には、本プロジェクトのスターティングソング
> 「この地球(ほし)の何処かで」を皮切りに、
> 「ぶらどらぶ」の主題歌についても担っていただくことが
> 決定しております。
なんだかガセじゃなかったっぽい。
違うグループがそれぞれ主題歌担当って、よく分からんな。
回によって変わる、ってことなのか?
ぶらどらぶ特派員(委員長)
本日情報解禁!
「ぶらどらぶ」公式アンバサダー @BlooDyeOfficial さんに追加し、@lovebites_jp さんの招集が決定いたしました!#BlooDye さんには、主題歌”貢バージョン”#lovebites さんには、主題歌”マイバージョン”
をそれぞれ歌唱いただくことになりました!
— VLADLOVE-official (@VLADLOVE_ANIME) November 5, 2020
Announcement of LOVEBITES as Second Official Ambassador of Mamoru Oshii’s New Anime Series. #LOVEBITES , an internationally-recognized Japanese female heavy metal band made up of five members.@lovebites_jp will be performing Mai’s version of the VLADLOVE theme song. pic.twitter.com/XYa9QK9sHM
— VLADLOVE-official (@VLADLOVE_ANIME) November 5, 2020
LOVEBITESの新曲「Winds Of Transylvania」が、押井守総監督・西村純二監督の新作シリーズアニメ『ぶらどらぶ』のオープニング主題歌(マイVersion)となることが決定しました。
『ぶらどらぶ』は、『機動警察パトレイバー』や『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』を手掛けた世界的アニメーション監督の押井守氏が原作・総監督を、『プロゴルファー猿』や『逮捕しちゃうぞ』などで有名な西村純二氏が監督を務めるシリーズアニメ。この巨匠ふたりのタッグは、80年代に一世を風靡したアニメ『うる星やつら』以来となり、公開前から大きな注目を集めています。その内容は、重度の献血マニアの女子高生・絆播貢(ばんばみつぐ)や、吸血娘マイ・ヴラド・トランシルヴァニアといった個性あふれるキャラクターを中心としたコメディ作品です。
曲のタイトルが実にメタルらしくていいね。どんな曲になるんだべか。願わくばポップロックじゃなく、メロディックパワーメタル系でお願いしたもんだす
なんか違う感が否めない…
>>424
曲さえかっこよければ、どうでもいい。
どうせ、ガールズバンドって括りの呪縛は逃れないんだから。
曲をちゃんと聞いたことがない人にしてみれば味噌も糞も同じ。
昔のSHOW-YAもそうだったようにね。
いいんじゃないですかね
だから、コレジャナイ感がいつもつきまおとう。
どこまでそれがセールスに直結するか?
アニメファンってタイアップ曲歌うグループを応援するよりも
アニメに出てる声優が歌う事を望んでそう
俺はすげー楽しみだ。
これまで通りのLOVEBITESらしい曲を期待してる!
引用元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1600841784/
最近のコメント